持続化給付金の返還について
持続化給付金の返還について
持続化給付金は、新型コロナウイルス感染症の拡大などによって大きな影響を受けた事業者
(個人事業主を含む)に対して支給される給付金です。
事業を行っておらず受給資格がないサラリーマンや学生、無職の人が、自身を事業者と偽って
申請・受給することは犯罪行為に当たると考えられますが、全国の消費生活センターには、
動画やSNSで簡単に稼げる方法があると持ちかけられたり、山分けしようといわれて免許証や銀行口座を
送信してしまったりと、不正受給と知らずにお金を受け取ってしまったという相談が多数寄せられています。
持続化給付金を不正に受け取ってしまった場合
速やかに持続化給付金事務局コールセンターに電話してください。
給付金の申請日が8/31以前か、9/1以降かで連絡先が異なります。
(8/31以前) 0120-115-570
(9/1以降 ) 0120-279-292
葛城市の相談窓口はこちら
奈良県の相談窓口はこちら

登録日: 2020年10月13日 / 更新日: 2020年10月13日