奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり開催(R1.1.6更新)
奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり開催
平城宮跡で毎年開催されている、奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつりが今年も開催されます。
葛城市からもあったかもんの出店・伝統行事の披露があります。
日時
令和2年1月25日(土曜)・26日(日曜)
25日:午前11時~午後7時(当日若草山にて山焼き開催)
26日:午前11時~午後6時
場所
平城宮跡朱雀門ひろば周辺
内容
奈良県内の絶品グルメが一度に楽しめるのはこのおまつりだけ。
まだまだ知られていない奈良の絶品グルメをとことん味わえます。
また、奈良県内外のまつりや伝統行事も大集合。
普段見ることができない地域色豊かな行事を見て、一緒にうたって踊って
楽しむことができます。
葛城市出店店舗・参加団体
〇あったかもん(グルメ)
25日(土曜)26日(日曜)両日
・釜めし玉や〈釜めし玉やの[角煮めし弁当]〉
〇伝統行事
25日(土曜)
・當麻太鼓 白鳳座 午後2時50分~
26日(日曜)
・けはや相撲甚句 午後2時~
・かつらぎ太鼓保存会 午後4時15分~
申込・問合先
奈良県冬季誘客イベント「大立山まつり」実行委員会(奈良県庁内)
TEL:0742-27-8974
ホームページ:奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり公式HP

登録日: 2020年1月6日 / 更新日: 2020年1月6日