1 |
|
企画部 人事課 - |
人事課01 |
役職員名簿 |
市関係者の慶弔時の連絡判断に使用する |
氏名、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
2 |
|
総務部 総務課 - |
総務課01 |
永久選挙人名簿 |
選挙事務に必要な選挙人の情報管理 |
氏名、性別、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
3 |
|
総務部 管財課 - |
管財課01 |
契約管理システム |
入札・契約事務 |
氏名 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
4 |
|
総務部 生活安全課 - |
生活安全課05 |
防災行政無線機戸別受信機貸与名簿 |
防災行政無線機戸別受信機貸与の管理 |
氏名、住所、電話番号、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
5 |
|
財務部 税務課 - |
税務課01 |
個人市県民税課税台帳 |
地方税法に基づき、個人住民税を賦課徴収するため |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、職業・職歴、所得・収入、資産状況、納税状況、公的・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
6 |
|
財務部 税務課 - |
税務課02 |
給与支払報告書ファイル |
個人住民税の賦課事務 |
氏名、生年月日等、住所、職業・職歴、家族状況、親族・続柄、所得・収入、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
7 |
|
財務部 税務課 - |
税務課03 |
公的年金等支払報告書ファイル |
個人住民税の賦課事務 |
氏名、生年月日等、住所、所得・収入、家族状況、親族・続柄、婚姻、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
8 |
|
財務部 税務課 - |
税務課04 |
個人市県民税申告書ファイル |
個人住民税の賦課事務 |
氏名、生年月日等、住所、電話番号、職業・職歴、所得・収入、家族状況、親族・続柄、婚姻、公的扶助受給、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
9 |
|
財務部 税務課 - |
税務課05 |
所得税及び復興所得税の申告書ファイル |
個人住民税の賦課事務 |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、職業・職歴、所得・収入、親族・続柄、婚姻、家族状況、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
10 |
|
財務部 税務課 - |
税務課07 |
軽自動車税課税台帳 |
地方税法に基づき、軽自動車税を賦課徴収するため |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号その他基本事項(標識番号、車名、車台番号、総排気量、登録年月日・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
11 |
|
財務部 税務課 - |
税務課09 |
土地課税台帳 |
地方税法に基づき、固定資産税を賦課徴収するため |
氏名、性別、生年月日等、住所、資産状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
12 |
|
財務部 税務課 - |
税務課10 |
家屋課税台帳 |
地方税法に基づき、固定資産税を賦課徴収するため |
氏名、性別、生年月日等、住所、資産状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
13 |
|
財務部 税務課 - |
税務課12 |
土地家屋(償却資産)名寄帳 |
地方税法に基づき、固定資産税を賦課徴収するため |
氏名、性別、生年月日等、住所、資産状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
14 |
|
財務部 税務課 - |
税務課13 |
調整給付支給対象者台帳 |
地方税法に基づき、調整給付金を支給するため |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、所得・収入、性別、親族・続柄、口座情報 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
15 |
|
財務部 税務課 収納促進室 |
収納促進室01 |
滞納管理システム |
税の収納状況及び滞納状況を確認するため |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
16 |
|
市民生活部 市民窓口課 - |
市民窓口課01 |
住民基本台帳 |
住民基本台帳法に基づく証明書発行、届出処理 |
氏名、性別、生年月日、住所、本籍・国籍、続柄、住民票コード、在留カード番号、特別永住者証明書番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
17 |
|
市民生活部 市民窓口課 - |
市民窓口課02 |
印鑑登録台帳 |
印鑑登録情報の管理、証明書発行 |
氏名、性別、生年月日、住所、印鑑登録番号、陰影 |
|
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
18 |
|
市民生活部 市民窓口課 - |
市民窓口課03 |
国民年金被保険者台帳 |
国民年金事務 |
氏名、性別、生年月日、住所、基礎年金番号、国民年金加入履歴、収入状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
19 |
|
市民生活部 市民窓口課 - |
市民窓口課04 |
戸籍簿・除籍簿・改製原戸籍簿 |
戸籍法に基づく証明書発行、届出処理 |
氏名、性別、生年月日等、本籍・国籍、続柄、親族関係、婚姻歴 |
|
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
20 |
|
市民生活部 市民窓口課 - |
市民窓口課05 |
戸籍附票 |
住民基本台帳法に基づく証明書発行、届出処理 |
氏名、性別、生年月日、住所、本籍 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
21 |
|
市民生活部 市民窓口課 - |
市民窓口課06 |
個人番号カード申請者一覧 |
行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づき、マイナンバーカードの申・・・ |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
22 |
|
市民生活部 市民窓口課 - |
市民窓口課07 |
個人番号カード発行状況一覧 |
行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づき、マイナンバーカードの交・・・ |
氏名、性別、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
23 |
|
市民生活部 市民窓口課 - |
市民窓口課08 |
通知カード管理簿 |
通知カード及び個人番号カードの交付等に関する事務処理要領に基づき、保管・廃棄することとなった通知カー・・・ |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
24 |
|
市民生活部 市民窓口課 - |
市民窓口課09 |
個人番号カード管理簿 |
行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づき、マイナンバーカードを紛・・・ |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
25 |
|
市民生活部 総合窓口課 - |
総合窓口01 |
住民基本台帳 |
住民基本台帳法に基づく証明書発行、届出処理 |
氏名、性別、生年月日、住所、本籍・国籍、続柄、住民票コード、在留カード番号、特別永住者証明書
番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
26 |
|
市民生活部 総合窓口課 - |
総合窓口02 |
印鑑登録台帳 |
印鑑登録情報の管理、証明書発行 |
氏名、性別、生年月日、住所、印鑑登録番号、陰影 |
|
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
27 |
|
市民生活部 総合窓口課 - |
総合窓口03 |
国民年金被保険者台帳 |
国民年金事務 |
氏名、性別、生年月日、住所、基礎年金番号、国民年金加入履歴、収入状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
28 |
|
市民生活部 総合窓口課 - |
総合窓口04 |
個人番号カード管理簿 |
行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づき、マイナンバ ーカードを・・・ |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
29 |
|
市民生活部 総合窓口課 - |
総合窓口05 |
戸籍簿・除籍簿・改製原戸籍簿 |
戸籍法に基づく証明書発行、届出処理 |
氏名、性別、生年月日等、本籍・国籍、続柄、親族関係、婚姻歴 |
|
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
30 |
|
市民生活部 総合窓口課 - |
総合窓口06 |
戸籍附票 |
住民基本台帳法に基づく証明書発行、届出処理 |
氏名、性別、生年月日、住所、本籍 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
31 |
|
市民生活部 総合窓口課 - |
総合窓口07 |
国民健康保険資格データ |
国民健康保険の資格者を把握するため。 |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、所得・収入、公的扶助受給、家族状況、親族・続柄 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
32 |
|
市民生活部 総合窓口課 - |
総合窓口08 |
個人番号カード申請者一覧 |
行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づき、マイナンバ ーカードの・・・ |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
33 |
|
市民生活部 総合窓口課 - |
総合窓口09 |
個人番号カード発行状況一覧 |
行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づき、マイナンバ ーカードの・・・ |
氏名、性別、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
34 |
|
市民生活部 総合窓口課 - |
総合窓口10 |
後期高齢者医療資格データ |
後期高齢者医療制度の資格者を把握し、被保険者証等を交付するため。 |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、所得・収入、公的扶助受給、家族状況、親族・続柄 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
35 |
|
市民生活部 総合窓口課 - |
総合窓口11 |
乳幼児等医療助成データ |
こどもの疾病の早期発見及び治療を促進するため、医療費の保険診療分の一部を助成し、その助成 対象者を把・・・ |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、所得・収入、公的扶助受給、家族状況、親族・続柄、口座番号等、・・・ |
|
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
36 |
|
市民生活部 総合窓口課 - |
総合窓口12 |
ひとり親家庭等医療助成データ |
ひとり親家庭として認定を受けた親と子に対し医療費の一部を助成するため、その助成対象者に対し 受給資格・・・ |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、所得・収入、公的扶助受給、口座番号等、家族状況、親族
・続・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
37 |
|
市民生活部 総合窓口課 - |
総合窓口14 |
軽自動車税課税台帳 |
地方税法に基づき、軽自動車税を賦課徴収するため |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号その他基本事項(標識番号、車名、車台番号、総排気量、登録年月日・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
38 |
|
市民生活部 保険課 - |
保険課01 |
国民健康保険税賦課データ |
国民健康保険税の調査・賦課事務を公正かつ適正に行うため。 |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、所得・収入、資産状況、公的扶助受給、口座番号等、家族状況、親・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
39 |
|
市民生活部 保険課 - |
保険課02 |
国民健康保険医療費適正化データ |
国民健康保険の被保険者が医師の診療を受けた場合に、当該医療機関から提出される診療報酬明細書(レセプト・・・ |
氏名、性別、生年月日等、住所、所得・収入、公的扶助受給、傷病歴、その他
|
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
40 |
|
市民生活部 保険課 - |
保険課03 |
国民健康保険資格データ |
国民健康保険の資格者を把握するため。 |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、所得・収入、公的扶助受給、家族状況、親族・続柄 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
41 |
|
市民生活部 保険課 - |
保険課04 |
国民健康保険給付データ |
国民健康保険被保険者に係る療養給付費、療養費及び高額療養費を給付するため。 |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、所得・収入、公的扶助受給、口座番号等、家族状況、親族・続柄、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
42 |
|
市民生活部 保険課 - |
保険課05 |
国民健康保険保健事業データ |
被保険者の疾病予防等を図るため、人間ドック、特定健康診査等の受診を助成するため。 |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、公的扶助受給、口座番号等 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
43 |
|
市民生活部 保険課 - |
保険課06 |
国民健康保険国県提出処理データ |
国及び県への補助申請等の処理に関する事務を執行するため。 |
氏名、性別、生年月日等、住所、所得・収入、資産状況、家族状況、親族・続柄 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
44 |
|
市民生活部 保険課 - |
保険課07 |
後期高齢者医療保険料調査・納付管理データ |
後期高齢者医療保険料の調査・納付管理事務を公正かつ適正に行うため。 |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、所得・収入、公的扶助受給、口座番号等、家族状況、親族・続柄 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
45 |
|
市民生活部 保険課 - |
保険課08 |
後期高齢者医療資格データ |
後期高齢者医療制度の資格者を把握し、被保険者証等を交付するため。 |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、所得・収入、公的扶助受給、家族状況、親族・続柄 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
46 |
|
市民生活部 保険課 - |
保険課09 |
後期高齢者医療給付データ |
後期高齢者医療の被保険者に係る療養費、高額療養費等を支給するため。 |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、所得・収入、公的扶助受給、家族状況、親族・続柄、口座番号等、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
47 |
|
市民生活部 保険課 - |
保険課10 |
子ども医療助成データ |
子どもの疾病の早期発見及び治療を促進するため、医療費の保険診療分の一部を助成し、その助成対象者を把握・・・ |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、所得・収入、公的扶助受給、家族状況、親族・続柄、口座番号等、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
48 |
|
市民生活部 保険課 - |
保険課11 |
ひとり親家庭等医療助成データ |
ひとり親家庭として認定を受けた親と子に対し医療費の一部を助成するため、その助成対象者に対し受給資格者・・・ |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、所得・収入、公的扶助受給、口座番号等、家族状況、親族・続柄、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
49 |
|
市民生活部 環境課 - |
環境課01 |
霊苑資格台帳 |
葛城市霊苑使用者及び使用希望者を管理するために利用する |
使用番号、氏名、郵便番号、住所、区画、許可番号、許可年月日、巻石設置日、墓標墓石設置日、納骨状況有無・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
50 |
|
市民生活部 環境課 - |
環境課02 |
霊苑管理料納付台帳 |
葛城市霊苑使用者及び使用希望者に対する管理料の納付を管理するために利用する |
対象年月、使用番号、氏名、住所、区画、送付先氏名、送付先住所、請求金額、賦課年度、請求日、納付期限、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
51 |
|
市民生活部 環境課 - |
環境課03 |
犬の登録台帳 |
所有者及び飼い犬の情報を管理するために利用する |
登録年度、登録番号、申請年月日、所有者住所、所有者氏名、電話番号、犬の種類、毛色、犬の名、犬の生年月・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
52 |
|
保健福祉部 社会福祉課 - |
社会福祉課01 |
障がい者総合福祉システム |
各種障害者手帳に係る申請、障害福祉サービスの申請及び障害者手帳所持者・サービス受給者情報の管理に利用・・・ |
氏名、性別、生年月日、住所、家族状況、電話番号、親族、続柄、居住状況、前住所地情報、転出先情報、心身・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
53 |
|
保健福祉部 社会福祉課 - |
社会福祉課13 |
住民税非課税給付金システム |
給付対象者情報の管理 |
氏名、性別、生年月日、住所、課税状況、口座番号、世帯構成、続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
54 |
|
保健福祉部 社会福祉課 - |
社会福祉課14 |
電力・ガス・食料品等緊急支援給付金給付金システム |
給付対象者情報の管理 |
氏名、性別、生年月日、住所、課税状況、口座番号、世帯構成、続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
55 |
|
保健福祉部 社会福祉課 - |
社会福祉課23 |
住民税非課税世帯等生活支援金システム |
給付対象者情報の管理 |
氏名、性別、生年月日、住所、課税状況、口座番号、世帯構成、続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
56 |
|
保健福祉部 社会福祉課 - |
社会福祉課24 |
住民税非課税世帯等生活支援金システム(7万円) |
給付対象者情報の管理 |
氏名、性別、生年月日、住所、課税状況、口座番号、世帯構成、続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
57 |
|
保健福祉部 社会福祉課 - |
社会福祉課25 |
住民税均等割のみ課税世帯及び子育て世帯生活支援金システム(均等割分) |
給付対象者情報の管理 |
氏名、性別、生年月日、住所、課税状況、口座番号、世帯構成、続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
58 |
|
保健福祉部 社会福祉課 - |
社会福祉課26 |
住民税均等割のみ課税世帯及び子育て世帯生活支援金システム(子育て加算分) |
給付対象者情報の管理 |
氏名、性別、生年月日、住所、課税状況、口座番号、世帯構成、続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
59 |
|
保健福祉部 社会福祉課 - |
社会福祉課27 |
住民税非課税世帯・均等割のみ課税世帯及び子育て世帯生活支援金システム |
給付対象者情報の管理 |
氏名、性別、生年月日、住所、課税状況、口座番号、世帯構成、続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
60 |
|
保健福祉部 社会福祉課 - |
社会福祉課28 |
住民税非課税世帯及び子育て世帯生活支援金システム |
給付対象者情報の管理 |
氏名、性別、生年月日、住所、課税状況、口座番号、世帯構成、続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
61 |
|
保健福祉部 介護保険課 - |
介護保険課01 |
介護保険システム |
介護保険被保険者の資格、賦課、認定、給付管理のために利用する。 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、所得・収入、口座番号、介護保険の資格、賦課、認定、給付状・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
62 |
|
保健福祉部 介護保険課 - |
介護保険課02 |
認定審査会支援システム |
介護保険認定審査会事務のために使用する。 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、介護認定に係る申請・調査・意見書・判定結果の状況等 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
63 |
|
保健福祉部 介護保険課 - |
介護保険課03 |
介護保険給付適正化システム |
介護保険給付適正化事務のために使用する。 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、介護保険の認定・給付状況等 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
64 |
|
保健福祉部 地域包括支援課 - |
地域包括支援課06 |
敬老年金受給者台帳 |
敬老年金支給事業の実施 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
65 |
|
保健福祉部 地域包括支援課 - |
地域包括支援課07 |
高齢者見守り活動支援事業対象者台帳 |
高齢者見守り活動支援事業の実施 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、その他心身状況(見守り時に配慮すべき事項)、家・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
66 |
|
保健福祉部 地域包括支援課 - |
地域包括支援課08 |
敬老会対象者名簿 |
敬老会の実施 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
67 |
|
保健福祉部 地域包括支援課 - |
地域包括支援課10 |
地域包括ケア支援システム |
介護予防ケアマネジメントにおける相談業務及び給付管理のために利用する。 |
氏名・住所・性別・利用者基本情報・介護保険情報・支援経過・給付管理 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
68 |
|
保健福祉部 地域包括支援課 - |
地域包括支援課14 |
介護予防ケアマネジメント・介護予防支援事業 |
介護予防ケアマネジメント・介護予防支援事業における給付管理・サービス調整に利用する。 |
氏名、性別、生年月日等、電話番号、介護予防サービス支援計画書 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
69 |
|
保健福祉部 健康増進課 - |
健康増進課01 |
各種成人検診情報ファイル |
健康増進法に基づく各種検診(健診)の管理 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、健康診断等の結果 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
70 |
|
保健福祉部 健康増進課 - |
健康増進課02 |
各種成人健康診査・保健指導・講座等情報ファイル |
健康増進法および高齢者の医療の確保に関する法律に基づく各種成人健康診査・保健指導・講座等情報の管理 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、健康診断等の結果、保健指導・診療調剤情報 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
71 |
|
保健福祉部 健康増進課 - |
健康増進課03 |
予防接種台帳 |
予防接種法に基づく定期予防接種の管理 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、接種した医療機関、接種した予防接種の種類、接種・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
72 |
|
保健福祉部 健康増進課 - |
健康増進課04 |
母子保健台帳 |
母子保健法に基づき実施する健診や訪問、その他事業に関わる個人記録として使用 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、職業・職歴、家族状況、親族・続柄、婚姻、居住状・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
73 |
|
保健福祉部 健康増進課 - |
新型コロナウイルス対策室01 |
予防接種台帳(新型コロナウイルスワクチン臨時接種分) |
予防接種法に基づく新型コロナウイルスワクチン臨時接種の管理(令和5年度までの接種) |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、接種日、接種した医療機関、接種したワクチンの種・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
74 |
|
こども未来創造部 子育て支援課 - |
子育て支援課01 |
児童手当ファイル |
児童手当法に基づく、児童手当の支給を行うため |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、所得・収入、口座番号等、親族・続柄、婚姻、居住状・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
75 |
|
こども未来創造部 子育て支援課 - |
子育て支援課02 |
児童扶養手当ファイル |
児童扶養手当法に基づく、児童扶養手当の支給を行うため |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、職業・職歴、所得・収入、公的扶助受給、口座番号等・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
76 |
|
こども未来創造部 子育て支援課 - |
子育て支援課04 |
放課後児童管理ファイル |
児童福祉法に基づく放課後児童健全育成事業を実施するため |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、口座番号等、家族状況、親族・続柄、心身機能の障害 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
77 |
|
産業観光部 農林課 - |
農林課01 |
水稲生産実施計画書(兼確認野帳)及び経営所得安定対策の交付金に係る営農計画書及び水稲共済加入申込書兼変更届及び承諾書ファイル |
農家台帳を基に水田作農業者台帳を整備・管理することにより、農業者の水田保有所況等を把握および水田経営・・・ |
氏名、生年月日等、住所、電話番号、資産状況(所有水田) |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
78 |
|
産業観光部 農林課 - |
農林課02 |
地域農業情報活用支援システム(地域農業再生支援システム) |
農家台帳を基に水田作農業者台帳を整備・管理することにより、農業者の水田保有所況を把握し、水田経営所得・・・ |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、資産状況(所有水田)、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
79 |
|
産業観光部 農林課 - |
農林課03 |
農林水産省共通申請サービス(eMAFF) |
農林水産省に関する各種手続きを、インターネットを利用して電子的に手続きを行うためのシステム。 |
氏名、生年月日等、住所、電話番号、資産状況(農地) |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
80 |
|
産業観光部 商工観光プロモーション課 - |
商工観光プロモーション課01 |
令和4年度 かつらぎ応援クーポン券事業一件 |
かつらぎ応援クーポン券事業の交付対象者を把握し、クーポン券を送付するため |
氏名、住所、家族状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
81 |
|
産業観光部 商工観光プロモーション課 - |
商工観光プロモーション課02 |
令和4年度 もっとかつらぎ応援クーポン券事業一件 |
もっとかつらぎ応援クーポン券事業の交付対象者を把握し、引換券を送付するため |
氏名、住所、家族状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
82 |
|
会計管理者 会計課 - |
会計課01 |
所得税の源泉徴収に関する事務 |
所得税法に基づき、所得税を源泉徴収し、納税及び報告を行うため。 |
個人識別符号、氏名、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
83 |
|
教育部 学校教育課 - |
学校教育課01 |
校務支援システム |
葛城市立小・中学校児童生徒の名簿情報、成績情報、保健情報の一元管理を行うため |
児童生徒氏名、性別、生年月日、住所、保護者氏名、成績情報、出欠の記録、保健情報、入学前の経歴 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
84 |
|
教育部 学校教育課 - |
学校教育課02 |
学齢簿 |
学校教育法施行令第1条に基づき、児童生徒の就学に関する情報等を管理するため |
氏名、性別、生年月日、住所、保護者氏名、保護者続柄、就学校名、学年、指定学校名、就学区分、区域外就学・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
85 |
|
教育部 学校教育課 学校給食センター |
学校教育課(学校給食センター) |
給食費等収納管理システム |
学校給食費の徴収事務 |
児童生徒園児氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、学校幼稚園名、学年、クラス、保護者氏名、保護者続・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
86 |
|
教育部 生涯学習課 図書館 |
図書館01 |
図書館利用者登録情報 |
図書館資料の貸出および予約の管理 |
図書利用券番号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、メールアドレス(任意登録)、パスワード(任意・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
87 |
|
教育部 生涯学習課 歴史博物館 |
歴史博物館01 |
歴史博物館講座参加者名簿 |
講座参加者の管理 |
個人識別符号、氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
88 |
|
上下水道部 水道課 - |
水道課01 |
水道料金システム |
水道事業を安定して運営するため、正確な検針を行い、適正な水道料金を徴収するため。 |
氏名、住所、電話番号、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
89 |
|
上下水道部 下水道課 - |
下水道課01 |
公共下水道台帳 |
管理している公共下水道施設を記録し、業務に活用する。外部には個人情報の閲覧、提供を行っていない。 |
氏名、住所 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
90 |
|
上下水道部 下水道課 - |
下水道課04 |
排水設備計画確認申請関係ファイル |
当課の管理する公共下水道に接続予定である宅内の排水設備設置計画が基準に適しているかについて確認し、検・・・ |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
91 |
|
農業委員会 - - |
農業委員会01 |
農地台帳システム |
農地法に基づき、農地の所有者、関係者の情報を管理し、農地法等に基づく各種調査の基礎となる台帳であり、・・・ |
氏名、住所、性別、生年月日等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |