介護保険住宅改修費支給申請について
要介護者等が、自宅に手すりを取り付ける等の住宅改修を行おうとするときは、事前に申請することで、20万円を上限として、住宅改修費の7~9割相当額が支給されます。
令和6年5月1日受付分から、様式等一部変わりました。
主な変更点
・従来の事前申請書は、事前確認届になりました。
・事前確認届・支給申請書は支給区分にかかわらず同一様式となりました。
1.手続きの流れ
1. 改修についてケアマネージャー等に相談
2. 複数の施工業者から見積もりを依頼、施工業者を選定
3. 市に事前確認
4. 審査(期間は数日(概ね5日以内)要します。)
5. 変更・取消(事前確認届の工事内容に変更が生じたり、工事を取り消す場合)
6. 工事着工
7. 事後申請(支給申請)
8. 支給決定
2.事前確認に必要な書類
1. 介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修事前確認届
2. 住宅改修が必要な理由書(基本的に被保険者の居宅サービス計画または介護予防サービス計画を作成する介護支援専門員及び地域包括支援センターの担当職員が記載したもの)
3. 住宅改修予定の状態が確認できる写真及び図面等(改修箇所ごとの改修前の写真で撮影日が入ったもの、及び改修後の予定の状態を簡単な図等で示したもの)
4. 見積書及び工事内訳書(材料費、施工費、諸経費等が区分されたもの)
5. 材料・製品のカタログ(写し)
6. 住宅の所有者の承諾書(住宅の所有者が利用者本人または配偶者と異なる場合に必要)
7. 委任状(住宅改修費受領に関する権限を、代理人に委任する場合に必要となります。)
【受領委任払いの場合】
8. 介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費受領に関する委任状
3.工事変更・取消に必要な書類
1. 介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修(変更・取消)届出書
その他事前確認に必要な書類2~5で変更になる書類
4.工事完了後に必要な書類
1. 介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費支給申請書
※申請者欄は、署名または捺印をお願いします。)
2. 領収証(自己負担のもの)
※原本
3. 工事内訳書(支給対象部分及び利用者負担額、保険請求額が分かるよう記載したもので、着工前に提出した工事内訳書と同一である場合は、提出の必要はありません。)
4. 完成後の状態が分かる写真(改修箇所ごとの改修後の写真で、撮影日が分かるもの)
【受領委任払いの場合】
5. 介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費受領委任払い支給請求書(保険対象となる7~9割分の請求額を記載したもの)
5.書類書式
介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修事前確認届・支給申請書・(変更・取消)届出書 (Excelファイル: 112.8KB)
介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修事前確認届 (PDFファイル: 132.4KB)
介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費支給申請書 (PDFファイル: 186.1KB)
介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修(変更・取消)届出書 (PDFファイル: 68.2KB)
住宅改修が必要な理由書 (PDFファイル: 147.7KB)
住宅改修が必要な理由書 (Excelファイル: 46.1KB)
委任状(本人以外の受領) (PDFファイル: 28.2KB)
委任状(本人以外の受領) (Wordファイル: 8.3KB)
介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費受領委任払いに関する委任状 (PDFファイル: 16.8KB)
介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費受領委任払いに関する委任状 (Excelファイル: 7.9KB)
介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費(受領委任払い)請求書 (PDFファイル: 34.0KB)
介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費(受領委任払い)請求書 (Excelファイル: 14.4KB)
6.その他
・ 住民票上の住所(介護保険被保険者証の住所)が対象となります。
・ 新築や増改築の場合は対象外となります。
・ 入院中、入所中の場合は、工事完了後の申請はできません。
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉部 介護保険課
奈良県葛城市柿本166番地
電話番号:0745-44-5104
ファクス番号:0745-69-6456
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年05月01日