令和6年度差別をなくす市民集会について
差別をなくす市民集会は、「差別をなくす強調月間」の取組の一つとして、あらゆる差別をなくすこと、人権尊重意識の一層の普及・高揚に努めることなどを目的として毎年開催しています。令和6年度は、次のとおり開催しました。
とき
7月6日(土曜日) 開演13時30分(開場13時) 90分程度
ところ
新庄文化会館マルベリーホール
演題
こども六法の時代
講師
山崎 聡一郎さん
(教育研究者、ミュージカル俳優、写真家)
概要
講師の山崎聡一郎さんは、難しい法律の言葉を小学生にも分かるようイラスト付きでやさしく解説しベストセラーとなった書籍『こども六法』(弘文堂)の著者です。
自身も小学生の時にいじめ被害を受けた経験があり、いじめや虐待の被害にあって苦しんでいる子どもが法律を味方にして助けを求めることができ、大人にとっても子どもの権利を守る認識を深めることが問題解決の手掛かりになるとの思いを込められています。
現在、いじめや虐待で悩む子どもたちが「法律を知ることで自分を強くする」ことを目指し、全国で講演を行っています。

この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 人権政策課
奈良県葛城市南藤井17番地
電話番号:0745-44-5005
ファクス番号:0745-69-6884
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年07月08日