Q4. 印鑑登録は本人でないとできませんか?
A4.
できます。
本人でなく、ご家族等の代理人でも印鑑登録申請はできますが、本人確認をする必要があることから、印鑑登録が完了するまでに日数がかかります。
1.登録する本人が来庁する場合
登録印鑑、認印と公的機関発行の顔写真付身分証明書(運転免許証、パスポート等)を持って葛城市役所の市民窓口課に来庁し印鑑登録申請をしてください。どちらの庁舎でも結構です。印鑑登録証は即日交付します。ただし、顔写真付身分証明書をお持ちでない方は、本人確認を郵便でおこなうため、印鑑登録が完了するまでに日数がかかります。
2.代理人が来庁する場合
代理人が、本人の登録する印鑑、代理人の認印、委任状(様式は自由)を持って葛城市役所の市民窓口課に来庁し印鑑登録申請をしてください。どちらの庁舎でも結構です。申請後、郵便で本人宛に照会書等を送付しますので、本人がその照会書等を記入し、後日、照会書等を持って再度来庁してください。お持ちいただければ印鑑登録が完了します。
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 総合窓口課
奈良県葛城市柿本166番地
電話番号:0745-44-5002
ファクス番号:0745-69-6456
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年03月01日