学校での取り組み
R5図画工作の時間
4年 光を通す絵
にじ色なヘビ
燃え盛る食べ物の炎
夜の星と海
夜のふくろう
5年 新種の生物ドロリー
「なな」(居場所) 階段 (動き方)うねうね動く( 得意なこと) 壁を上ること
(好きなもの) 水
「ニョロ」(居場所)渡り廊下 (動き方)ゆっくり、ニョロニョロ (得意なこと)どんな高いところも上がれる (好きなもの)お散歩
「森」(居場所)森の木の上 (動き方)ゆっくり、はいずりながら進む (得意なこと)木登り (好きなもの)リンゴ
「てんてん」(居場所)日光に当たる場所 (動き方)手足をカタカタ (得意なこと)高い場所 (好きなもの)人と太陽
「ソラ」(居場所)空中 (動き方)飛んで動く (得意なこと)飛ぶこと (好きなもの)晴れ 空
6年 Art House
算数ハウス
海にあるイソギンチャクの家
さっさっさんかく
ハロゥインに現れるかぼちゃの家
6年 切り絵に挑戦(金子みすゞさんの詩を感じて)
見えない「いのち」~星とたんぽぽより~
6つの花のたましい~はなのたましいより~
暗い夜の満月~月の光より~
ばら色の花が光り輝く姿~わらいより~
1年 ゆめの ふうせん
2年 オリジナル ポロシャツ
3年 土でかく
しずかな海
たきの水しぶき
かみなりと雨と川
台風と嵐にかこまれた海
4年 おかしの家
からい家
いろいろなおかしのある家
いろんなおかしを食べれる家
あまい家
5年 感じてえがこう
思い出の大切なくつ
はき慣れたくつ
少しだけよごれている ふつうのくつ
大切なくつ
はき慣れたくつ
6年 色水発見!ここきれい
水が一つになったり、水がはじいたりしていて楽しかった。水の色を上からかけて、はじくところがきれいだった。今までで一番楽しかったです。またやりたいです。
色水が宝石みたいできれい。色水が、いろいろな雨みたいできれいでいいなって思った。色と色を混ぜたらきれいな色や暗めな色で,自分の中でもこの色きれいだなって思った。
水を透き通らせ作品を見ると、また違ったよさが見えた気がした。水を透き通らせると吸い込まれるような気がした。
グラデーションがきれいだと思ったので、黄色に濃い青色をたらしてみました。空気が入っているとガラスのように見えたので、スポイトで空気を入れました。
1年 おしゃれな かたつむり
2年 あじさい
3年 わたしのマジックツリー
春のふしぎな木
夜の実がなる でんせつの木
赤い花 まんかい
朝日にあたると色がかわる まほうの木
4年 木工くぎで変身 かけがえのない〇〇〇ちゃん
わたしの ことちゃん
ハーちゃん
ぼくの ちびたろう
わたしの はりくん
5年 くねくねワールド
おもしろ形の 子ねこさん
ドードの森
空の木
とがったり曲がったりしている生き物
犬とくねくね
6年 ワイヤーアート
人工衛星
きらめく花畑
明かりの神
メリーゴーランド
1年 にこにこ たいよう
2年 びっくりたまご
おかしのせかい
りゅうのたまご
ユニコーンのせかい
虫を見つめるカメレオン
3年 みどりの国のはっぱちゃん
はっぱくんたちのすみか
ワクワクドキドキ ゆうえんちへゴー!
新学期
みんなが楽しくかよう学校
4年 ねがいをかなえる花
だれでもダンスが上手になれるお花のステージ
友だちとなかよくできる花
野球が上手になれる!
イルカといっしょに海で泳げる花
5年 ぼく・わたしは今!
悲しみ楽しみ新しい出会い
心はつながり
虹色の心
カラフルな心のもよう
やさしいからかっこいい心へ
6年 絵の具スケッチ
各年度ごとの作品
この記事に関するお問い合わせ先
新庄小学校
奈良県葛城市南道穂176番地1
電話番号:0745-69-2131
ファクス番号:0745-69-9277