【一般事務職】こども未来創造部子育て支援課

写真の無断転載禁止
葛城市の事務職を目指した理由は?
幼少期の多くを葛城市で過ごしました。利便性と緑の豊かさのバランスが良いところに惹かれ、葛城市で働きたいと考えるようになりました。
また、進学や就職を機に地元の奈良県を離れる友人が多く、寂しさを感じていたことから、地域振興に関心が高まり、生まれ育った大切な地域に貢献できる仕事がしたいと思い、地方公務員を志しました。
仕事内容について教えてください。

写真の無断転載禁止
児童扶養手当をはじめとする子育て世帯への手当の給付事務や、地域子育て支援センターの運営に関わる業務を担当しています。
また、葛城市の子育て情報を一冊にまとめた子育て情報誌「かつらぎっこ」の編集にも携わっています。
仕事のやりがいは?
窓口に来られる方は、ご家庭によって様々な事情があり、時には、込み入ったお話を聴く機会があります。
最初は不安げな面持ちで来られた方が、窓口でのやり取りを通じて、最後にはすっきりとした表情で帰られ、感謝の言葉をいただくこともあります。そうした時に少しでも「子育て支援」できたことを実感し、やりがいを覚えます。
また、子育て支援センターで年に数回開催するのイベントでは、たくさんの親子の楽しそうな笑顔を見たときに、大きな喜びを感じます。
更新日:2024年06月06日