子どもの定期予防接種について
子どもの予防接種
予防接種は感染症にかかりやすい年齢などをもとに接種時期が決められています。接種時期に合わせ予防接種を受けることで、感染症にかかることや重症化を予防することができます。
- 乳幼児期(7歳6か月未満)に受ける予防接種について:予防接種一覧(乳幼児期)(PDFファイル:78.6KB)
- 就学後に受ける予防接種について:予防接種一覧(就学後)(PDFファイル:98KB)
予診票について
予防接種手帳交付会にて、就学前までに必要な予防接種の予診票をお渡ししています。紛失された方は再発行可能ですので、健康増進課までお問合せください。
就学後の予防接種予診票については、対象時期にご案内いたします。
費用
無料
- 対象年齢以外での接種は全額自己負担となります。
- 予防接種法で定められた接種間隔が守られていない場合は、任意接種となり、全額自己負担となります。
接種方法
医療機関での個別接種
- 葛城市内医療機関での接種:事前に予約した上で、医療機関を受診してください。接種場所は、予防接種実施医療機関リストをご参照ください。葛城市内予防接種実施医療機関一覧(PDFファイル:78.9KB)
- 葛城市以外の医療機関での接種:必ず事前の手続きが必要ですので、接種前に新庄健康福祉センターにお越しください。(手続きをせずに接種した場合、接種費用をお支払いできない場合があります)
【申請の持ち物】母子健康手帳、予防接種予診票
定期予防接種申請書(PDFファイル:105.9KB)
転入の方へ
就学までの予診票をお渡ししますので、母子健康手帳をご持参の上、新庄健康福祉センターまでお越しください。
更新日:2025年04月30日