令和5年度がん検診事業
がん検診について
がん検診の受け方は大きく分けて医療機関けんしんと集団セットけんしんに分かれます。
医療機関けんしん
医療機関けんしんのいいところは…
- 実施医療機関の中から、受診する医療機関を自分で決められる。
たとえば、スケジュールに合わせて。
たとえば、自宅や職場から行きやすいところで。
申し込み方法
令和5年5月31日(水曜日)以降に、新庄健康福祉センター、または當麻庁舎総合窓口課 に受診セットを取りにお越しください。
もしくは、令和5年5月31日(水曜日)以降に、下記URLにてお申し込みください。健康増進課より必要な受診セットをお送り致します。お手元に届くまでには1週間程度かかります。
※各医療機関で定員があります。
※医療機関によって予約方法・実施期間が異なります。
医療機関で受けられるがん検診についてはこちらをご覧ください。
令和5年度医療機関けんしんのご案内 (PDFファイル: 473.4KB)
令和5年度子宮頸がん検診県内指定医療機関 (PDFファイル: 217.7KB)
集団セットけんしん
集団セットけんしんのいいところは…
- 人間ドック感覚で、いろいろな種類の検診/健診をセットで受けられる。
- 半日で終わる。
- 値段が安い。
- 日曜日も実施。
- レディースデイもある。
令和5年度については令和5年4月の広報かつらぎと一緒に配布する健康カレンダーをご覧ください。
令和5年後期集団セットけんしんについては令和5年8月広報の折り込みチラシをご覧ください。
子宮頸がん・乳がん検診無料クーポン券について
葛城市では、多くの方に子宮頸がん検診・乳がん検診を受けていただくため、特定の年齢に達した方々に対し、「無料クーポン券」の配布を実施しています。今年度は、令和4年度に20歳(子宮頸がん検診)、40歳(乳がん検診)になった下記生年月日の方に無料クーポン券をお送りしています。
【対象生年月日】
- 子宮頸がん検診:平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれ
- 乳がん検診 :昭和57年4月2日~昭和58年4月1日生まれ
他の市町村等から転入された上記対象生年月日の方で無料クーポン券の発行を希望される方は、新庄健康福祉センター(北花内341番地)まで取りにお越しいただくか、健康増進課にお電話いただければお送りいたします。
肺がん・結核検診について
結核は、「過去の病気」ではありません。国内で毎年約1万7千人、市内でも毎年約5人の方が新たに結核を発病しています。早期発見で感染拡大を防ぐことが大切です。
- 2週間以上続く咳、たん、微熱など、結核を疑う症状があったときは、早めに病院で受診しましょう。
- 結核にかかりやすい65歳以上の方は、1年に1回以上胸部レントゲン検査を受けましょう。検査の結果、精密検査が必要なときは必ず受けましょう。
令和5年度については令和5年4月の広報かつらぎと一緒に配布する健康カレンダーをご覧ください。
更新日:2023年05月01日