染野(そめの)

更新日:2021年03月01日

大字名の由来

この地はシメナワをはって染そめの野 悪病が入らないようにする神聖な標野、すなわち禁野でした。そこは染物に使うアカネ、ムラサキ、アイが生えていましたので、みだりに採らないように禁じていました。このため、禁野や染野と書いてシメと読ませていると伝えられています。

主な歴史遺産や名所

  • 石光寺
    (天智天皇の時代に光を放つ石があり、それに彫刻した弥勒仏を本尊として寺ができたとされています。また、中将姫ゆかりの寺で、曼陀羅の蓮糸を染めたので染寺の愛称や、牡丹、寒牡丹の名所として親しまれています。)
  • 傘堂
    (左甚五郎の作と伝えられている1本足のお堂です。)
  • 裏向き不動明王

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画政策課
奈良県葛城市柿本166番地
電話番号:0745-44-5016
ファクス番号:0745-69-7452

メールフォームによるお問い合わせ