特定疾患者給付金

更新日:2025年10月01日

葛城市では、毎年10月1日を基準日とし、『葛城市特定疾患者給付金支給事業』をおこなっています。
この事業は、市内在住で、『難病の患者に対する医療費等に関する法律』に定める指定難病、または『児童福祉法』に定める小児慢性特定疾病にり患している方に、申請により給付金を支給するものです。
現在対象となる疾患は、指定難病348疾患小児慢性特定疾病16疾患群です。該当する方は、申請期間内に社会福祉課に申請してください。
(注意)ただし、本事業の対象となるのは、疾患ごとに設けられた認定基準に該当する方です。

 

申請期間

10月1日(火曜日)から11月28日(金曜日)

支給額

年額 20,000円

申請方法

1、指定難病特定医療受給者証または小児慢性特定疾病医療受給者証の交付を受けている方は、医療受給者証と認め印をご持参ください。ただし、医療受給者証の有効期間に令和7年10月1日が含まれるものに限ります。
 

2、上記1、に該当しない方で、指定難病や小児慢性特定疾病にり患している方は、社会福祉課発行の申請書にて疾患名(小児慢性特定疾病の方は対象疾病名)について、医師の証明を受け、申請してください。
(注意)申請の際は、受給資格者名義の金融機関口座をご持参ください。

支給決定

給付金の受給資格を審査し、支給を決定した方には給付金支給決定通知書を、支給しないことを決定した方には給付金不支給決定通知書をそれぞれ送付します。

支給方法

12月中に、受給資格者名義の口座へ振り込みます。

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 社会福祉課
奈良県葛城市柿本166番地
電話番号:0745-44-5103
ファクス番号:0745-69-6456

メールフォームによるお問い合わせ