笛吹神社の御田植祭
御田植祭 葛木坐火雷神社(笛吹神社) - 2月11日
拝殿にて、祭典が執り行われた後、拝殿前に設けた仮田では、鍬で土地を耕し、次に牛の面をつけた人が登場し、田をすく作業を演じます。その後、苗に見立てた杉葉の束を田に植え御田植え神事が終了します。
祭りが終わった後、広庭にて御供撒きが行われ、境内はにぎやかに沸きます。ここでも牛が登場し、餅ひらいの邪魔をします。





この記事に関するお問い合わせ先
産業観光部 商工観光プロモーション課
奈良県葛城市柿本166番地
電話番号:0745-44-5111
ファクス番号:0745-44-5008
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年03月01日