スマホ用電子証明書搭載サービスについて
令和5年5月11日からマイナンバーカードの保有者に対し、マイナンバーカードと同等の機能(署名用および利用者証明用の電子証明書)をスマートフォンへ搭載する機能が提供され、利用可能となりました。
これによりマイナンバーカードを持ち歩くことなく、スマートフォンだけで、様々なサービスの利用や申込ができるようになります。
スマホ用電子証明書搭載サービスリーフレット (PDFファイル: 1.3MB)
利用可能なサービス
マイナポータルを活用したサービスは、令和5年5月11日から利用が開始され、今後は、民間サービスやコンビニ交付サービス、健康保険証への利用と、順次対応サービスを拡大する予定です。
コンビニ交付サービスでの利用
本市では、一部コンビニエンスストアで利用できるようになりました。
対応機種
対象となるスマートフォン端末は、当面はOSがAndroid9以上のものです。下記よりご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 総合窓口課
奈良県葛城市柿本166番地
電話番号:0745-44-5002
ファクス番号:0745-69-6456
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年02月15日