令和6年度8月の様子
9月1日は防災の日!(R6.8.30)
台風10号が接近していることもあって、お部屋では自然災害に備えることの大切さを紙芝居やDVDを使って学びました。火災、地震、台風、ちょっと怖いけれどいざというときに自分の身を守るためにも知っておくことが大切ですね!
2学期初めての給食は、防災給食でした。常温で保存できる食材で作られた切干大根のソース炒めや、非常食のコーンポタージュなどをいただきました。いつどんな災害が起こるかわからないので、もしもに備えて乾物や缶詰などの非常食を備蓄しておくといいですね。
2学期が始まりました!(R6.8.26)
8月26日、2学期の始業式が行われました。園長先生とうさぎのうーさんから、2学期にみんなで頑張ることや様々な行事があることのお話を聞きました。保育室では夏休みの思い出や楽しく過ごしたお話を、先生やお友達と盛り上がる姿もみられましたよ♪明日からまた元気に来てね!
夏休みもぐんぐん育っているよ♪(R6.8.19)
年長さんが育てているバケツ稲が続々と穂を出しています。夏休み中は先生たちが水の管理をし、生長を見守っていましたよ♪また年中さんが育ててくれていたアサガオも綺麗に咲き出しました。またみんなで色水遊びしようね♪
職員室前にはアサガオのカーテンが出来ています。またフウセンカズラも実をつけ、風船のようにたくさんできています。夏休み中、預かり保育に来ているお友達が種とりを楽しむ姿がありました。また2学期みんなでしようね♪
この記事に関するお問い合わせ先
當麻小学校附属幼稚園
奈良県葛城市當麻583番地1
電話番号:0745-48-3533
ファクス番号:0745-48-8194
更新日:2024年09月02日