令和4年度11月の様子
玉ねぎの苗を植えたよ!(年中)
地域の方に来ていただき、玉ねぎの苗の植え方やどうやって玉ねぎが出来るのかを教えてもらいました。「大きな玉ねぎできてね」と願いを込めながら水やりや草ひきをしてお世話しようねと約束をしました。
かけ足頑張っています!
わくわくタイムで、『ラーメン体操』をしました。年長さんが、年下の友だちに優しく教えてくれました。これからかけ足の前には、『ラーメン体操』で体を動かしたいと思います。先日は、初めて小学校の校庭を走りました。広い校庭でも最後まであきらめずに走り切ることができましたね。これからもかけ足を続けて、心と体の成長につなげていきたいと思います。
図書館訪問をしました!!
年長児で當麻図書館へ行ってきました。図書館の方に、いろいろな絵本を紹介してもらったり、大型絵本を読んでもらったりみんな興味津々。最後まで静かに聞くことが出来ました。そして自分の図書館のカードで好きな絵本を借りました。行き帰りの道、頑張って歩いたね♪
作品展の準備をしています!!
異年齢の友だちと一緒に大きな紙に色を塗りました。年長児がクレパスで描いていた絵がはじいてきれいでしたね。裸足になって伸び伸びと筆を動かすことができました。どんな作品展になるのか楽しみですね。
ハロウィンパーティをしました!!
先日、幼稚園のみんなでハロウィンパーティを楽しみました。英語であそぼうのベル先生には、ハロウィンに関する英語を教えてもらい、「トリック オア トリート!」も上手に言えるようになりました♪れんかちゃんのサプライズ登場には大喜びの子どもたち。友だちやれんかちゃんと一緒にシールラリーをして盛り上がりました。
だんじりあそびを楽しんでいます♪
地域で3年ぶりの秋祭りやだんじりが行われ、沢山の子どもたちが楽しい経験をしました。楽しかった経験を幼稚園でも楽しもう!とほし組さんを中心に、だんじりあそびが始まりました。「そ~れひけ!」「も~っとひけ♪」と元気いっぱいな掛け声が園庭に響いていました。
この記事に関するお問い合わせ先
當麻小学校附属幼稚園
奈良県葛城市當麻583番地1
電話番号:0745-48-3533
ファクス番号:0745-48-8194
更新日:2022年12月12日