中将姫

更新日:2022年02月21日

中将姫(ちゅうじょうひめ)

中将姫は、奈良時代の右大臣藤原豊成(ふじわらのとよなり)の娘で、幼くして母を失い、継母に育てられました。姫は継母から嫌われ、幾度も命を狙われ続けました。しかし継母を恨むことなく、万民の安らぎを願い「写経」や「読経」を続けました。そして姫の願いにより當麻寺に入り、當麻曼荼羅(西方極楽浄土のようすなどを表した図。)を織ることを決意し、百駄の蓮糸を集めて蓮糸を繰り、これを石光寺の井戸に浸すと五色に染まりました。その蓮糸を使い、一夜で一丈五尺(約4メートル四方)もの曼荼羅を織り上げました。姫はその後も現世浄土の教えを説き続け、29歳の春に生きながら極楽浄土へ旅立たれたと伝えられています。

この記事に関するお問い合わせ先

産業観光部 商工観光プロモーション課
奈良県葛城市柿本166番地
電話番号:0745-44-5111
ファクス番号:0745-69-6456

メールフォームによるお問い合わせ