つどいの広場
つどいの広場(対象:市内在住の未就園児)
親子が自由に遊びながらゆったりと過ごせる場を提供しています。
家の近くに友達がいない、子どもと一緒に家でばかり過ごしている、子どもと一緒に安心して遊べたらいいのに、などと思っている子育て中の親子が、ホッとできる場所です。つどいの広場では、支援員とも子育てについて話をしながら交流できます。
つどいの広場は、親子ふれあい遊び、おはなし会によるおはなし配達や童謡クラブとの交流、中学生とのふれあい交流も折り込みながら、いろいろな人と関わることを通して、子育てを支援します。
☆葛城市に、午前8時時点で警報が出ている場合は午前の事業を、正午の時点で警報が出ている場合は午後の事業を中止します。また、この時刻以降でも警報が発表された時点で事業を中止します。

子育て支援センター
とき 原則 月、水、木、第1・第3金曜日
9時30分~午前11時30分
13時~15時
ところ 葛城市北花内341(新庄健康福祉センター 2階)
磐城校区児童館
とき 原則 月、火、水、木、金、第2・第4土曜日
9時30分~11時30分
13時~15時
ところ 葛城市南今市53-3
未就園児に限らず、就園・就学児など様々な年齢の親子が利用でき、交流を深められます。気軽にお越しください。
ゆうあいステーション「おでかけ広場」
とき 原則 第3火曜日
9時30分~11時30分
ところ 葛城市染野789-1(葛城市福祉総合ステーション 2階)
☆日程は変更になる可能性があります。
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援センター:葛城市北花内341
電話番号:0745-69-5241
更新日:2025年04月09日