【市税等】コンビニ納付できます
従来の金融機関に加えてコンビニエンスストア(以下、コンビニ)でも納めることができます。曜日や時間を気にせず、納付書に記載してあるコンビニなら全国どこでも納付が可能です。手数料は市が負担しますのでかかりません。
- 納期などの取り違えのないよう、納期限等をよくお確かめのうえ、お納めになる納付書だけをコンビニのレジカウンターにお出しください。
- 各期の納付書をホッチキスなどでつづると、コンビニでは使用できなくなりますのでご注意ください。
- 納付の際は、領収証とレシートを必ず受け取り、大切に保管(5年間)してください。
ITコストの大幅削減と業務の効率化を図るため、葛城市をはじめとする7市町(他に香芝市、川西町、田原本町、上牧町、広陵町、河合町が参加)で住民情報や税務などの基幹業務データを外部のデータセンターに共有するシステム「自治体クラウド」の導入を進める中で、コンビニ収納に対応できるようになりました。
コンビニ収納に関するよくある質問は次のリンクをご覧ください。
次のような納付書はコンビニで納めることができません
- バーコードの印字がない納付書
- 金額が30万円を超える納付書
- 平成23年度以前に送付された納付書等
- 納付期限を過ぎた納付書
- 破損、汚損などによりバーコードが読み取れない納付書
- ミシン目を切り離してしまった納付書
- 金額を訂正した納付書
納付できる税金や各種料金
税金
- 個人市県民税(普通徴収)
- 固定資産税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税(普通徴収)
料金
- 介護保険料(普通徴収)
- 後期高齢者医療保険料(普通徴収)
- 保育所利用料(保育所保育料)
納付できるコンビニ
- セブン-イレブン
- ローソン
- ローソンストア100
- ファミリーマート
- デイリーヤマザキ
- ヤマザキデイリーストアー
- ヤマザキスペシャルパートナーショップ
- ニューヤマザキデイリーストア
- ミニストップ
- ポプラ
- くらしハウス
- スリーエイト
- 生活彩家
- スリーエフ
- コミュニティ・ストア
- セイコーマート
- ハマナスクラブ
- ハセガワストア
- タイエー
- MMK(マルチメディアキオスク)設置店
下記の金融機関等でも納めることができます
- 南都銀行
- 奈良県農業協同組合
- みずほ銀行
- 大和信用金庫
- 三十三銀行
- 奈良中央信用金庫
- ゆうちょ銀行または郵便局
(注意)近畿2府4県内(大阪府、京都府、奈良県、和歌山県、兵庫県、滋賀県)のゆうちょ銀行または郵便局に限る - 葛城市役所
納付書の様式が変わります

納める前に必ずご確認ください!
1.税・料金の種類と期別
納めようとしている市税・料金が、第何期・何月か、ご確認ください
2.納付額
納付額をご確認ください
3.納付期限
納付期限内に必ず納付してください
4.バーコード
バーコードが印刷されていない納付書はコンビニで利用できません。金融機関などで納付してください。
詳しくは、税務課、保険課、介護保険課、子育て支援課まで
この記事に関するお問い合わせ先
財務部 税務課収納促進室
奈良県葛城市柿本166番地
電話番号:0745-44-5010
ファクス番号:0745-69-6456
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月01日