森林環境譲与税の使途公表について
森林環境譲与税とは
森林の有する公益的機能(地球温暖化の防止、災害防止、水源涵養など)の維持増進やパリ協定の枠組みの下における温室効果ガス排出削減目標の達成、森林整備等に必要な地方財源を安定的に確保することを目的に、平成31年4月森林環境譲与税が創設されました。
森林環境譲与税の使途とその公表
市町村の森林環境譲与税の使途については、間伐や人材育成・担い手の確保、木材利用の促進や普及啓発等の「森林整備及びその促進に関する費用」に充てることとされています。
また、森林環境税および森林環境譲与税に関する法律第34条第3項に基づき使途を公表しなければならないこととされています。
森林環境譲与税の使途状況
令和元年度 森林環境譲与税の使途公表 (PDFファイル: 68.3KB)
令和2年度 森林環境譲与税の使途公表 (PDFファイル: 649.6KB)
令和3年度 森林環境譲与税の使途公表 (PDFファイル: 1.2MB)
この記事に関するお問い合わせ先
産業観光部 農林課
奈良県葛城市柿本166番地
電話番号:0745-44-5110
ファクス番号:0745-69-6456
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年01月22日