「葛城市耕作放棄地対策検討支援業務委託」公募型プロポーザルを実施します

更新日:2025年04月15日

全国的な課題であるが葛城市においても遊休農地・耕作放棄地は増加傾向にある。高齢化や農業資材の高騰等、農業を取り巻く環境の悪化がある中で、各農家の様々な状況の変化もその原因と考えられる。しかしながら一旦農地を荒らしてしまうとその後の適正管理は困難となってしまう。
遊休農地・耕作放棄地の増加については周辺環境や景観等の問題にもつながり、葛城市の現状においては個人の農地管理に任せておくだけでは済まない状況にまでなっているものと認識される。ついては、葛城市として遊休農地・耕作放棄地をなくすためにできることを実行する考えである。
本業務は、耕作放棄地対策として葛城市でできることについての様々な検討を行い、今後の方向性を見出すものであるため、幅広く可能性を探るため公募型プロポーザルを実施する。

公募型プロポーザル方式に係る手続き開始の公告

公募型プロポーザルを実施しますので、次のとおり公告します。

公告(PDFファイル:100.9KB)

募集要領等について

スケジュール

・手続開始の公告 令和7年4月15日(火曜日)
・プロポーザル参加資格要件審査申請書締切 令和7年4月30日(水曜日)午後5時
・参加表明書等の提出期限 令和7年5月8日(木曜日)午後5時
・質疑書提出期限 令和7年5月8日(木曜日)午後5時
・質疑書回答期限 令和7年5月13日(火曜日)
・提案書類等提出期限 令和7年5月20日(火曜日)午後5時
・一次審査 令和7年5月23日(金曜日)
・一次審査結果通知 令和7年5月26日(月曜日)
・二次審査(プレゼンテーション) 令和7年6月3日(火曜日)予定
・審査結果の通知 令和7年6月6日(金曜日)予定