かつらぎネットMeまもり事業(葛城市徘徊高齢者等SOSネットワーク)
対象
認知機能の低下を認め、徘徊等の行為により行方不明となる可能性があると認められた方
内容
事前に対象者の方の情報登録を行い、地域の協力団体及び市の生活安全課、高田警察署と相互連携し、迅速に非常時の捜索、発見を行います。
また、情報を登録した方は、市が契約した個人賠償責任保険に加入できます。
利用者負担
情報登録、個人賠償責任保険加入ともに、利用者負担はありません。
利用手続き
申請書の提出が必要です。
保険加入を希望なさらない場合は、保険加入申出書の提出は不要です。
かつらぎネットMeまもり事業 事前登録届・保険加入申出書(PDFファイル:189.2KB)
かつらぎネットMeまもり事業のご案内(PDFファイル:698.6KB)
二次元コードシールを貼りつけられたものを着用・所有している方が道に迷われているのを発見された方へ
- 葛城市役所地域包括支援課(電話番号0745-44-3455)にお電話いただき、二次元コードシールに書かれている番号と現在の場所をお知らせください。
- 家族または支援者がただちにそちらに向かいますので、それまで本人の安全の確保をお願いします。
かつらぎネットMeまもり事業(葛城市徘徊高齢者等SOSネットワーク)協力団体登録届
本事業にご理解いただき、協力団体にご登録いただける団体を募集しています。
協力団体は、行方不明事案が発生したときに、市役所から行方不明者の情報をお送りしますので、業務の範囲内での捜索にご協力をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉部 地域包括支援課
奈良県葛城市柿本166番地
電話番号:0745-44-3455
ファクス番号:0745-69-6456
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年07月18日