【中止】「葛城市ウォーターPPP導入可能性調査業務委託」公募型プロポーザル

更新日:2025年04月04日

公募型プロポーザルの中止について

令和7年4月1日付、上下水道部告示第1号で公告した公募型プロポーザルを取り下げます。

第7-401号 告示(取り下げ)(PDFファイル:40.3KB)

業務の目的

葛城市の下水道は、流域関連公共下水道として昭和57(1982)年に合併前の新庄町及び當麻町のそれぞれで事業着手し、平成4(1992)年から一部供用を開始した。

ストックマネジメント計画に基づいて点検や調査を行い、対応しているものの、今後、耐用年数を経過した管渠が増加し、管路施設の更新や維持管理の増加が見込まれることに伴って、管渠調査や清掃など維持管理に係る業務量は増加し、官民ともに担い手の確保が重要な課題である。また、下水道使用料収入の減少などの課題も顕在化しており、ヒト・モノ・カネの3つの課題への対応が求められている。

本業務では、持続可能な下水道事業の運営に向けた一つの手法として、このような課題に対する解決策、効率的な官民連携手法について検討することを目的として実施する。

本実施要領は、「葛城市ウォーターPPP導入可能性調査業務委託」について、委託業者を選定する公募型プロポーザル方式により、公正かつ公平に実施することを目的に必要な事項を定めるものです。

公募型プロポーザル方式に係る手続き開始の公告

公募型プロポーザルを実施しますので、次のとおり公告します。

更新履歴

令和7年4月4日 第7-401号 実施要領の一部を修正します。

【修正箇所】

実施要領P.2 「3.参加事業者の資格要件」

【修正前】

(6)参加表明書の受付期間において、葛城市物品購入等の契約に係る指名停止措置要領に基づく指名停止措置を受けていないこと。

(修正前)第7-401号 実施要領(PDFファイル:731.5KB)

【修正後】

(6)参加表明書の受付期間において、葛城市建設工事等請負契約に係る指名停止措置要領に基づく指名停止措置を受けていないこと。

(令和7年4月4日時点)第7-401号 実施要領(PDFファイル:735KB)

募集要領等について

選定スケジュール

スケジュール

公募開始(公告) 令和7年4月1日(火曜日)
参加表明書等各様式の交付期間 令和7年4月28日(月曜日)
質問書受付期限

令和7年4月1日(火曜日)から

令和7年4月11日(金曜日)午後5時

参加表明書兼誓約書受付期限 令和7年4月28日(月曜日)午後5時
募集要領等に関する質問回答 令和7年4月18日(金曜日)
企画提案書受付期限 令和7年4月28日(月曜日)午後5時
一次審査日 令和7年4月30日(水曜日)
二次審査実施通知 令和7年5月1日(木曜日)
二次審査(プレゼンテーション) 令和7年5月8日(木曜日)を予定
最終審査結果通知 令和7年5月13日(火曜日)を予定

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道部 下水道課
奈良県葛城市竹内1083番地
電話番号:0745-48-7820
ファクス番号:0745-48-8185

メールフォームによるお問い合わせ