【事業者決定】葛󠄀城市観光プロモーション動画作成及びプロモーション業務委託について公募型プロポーザルを実施します
葛城市では2025年の万博開催に備えてインバウンド旅行客をはじめとした誘客の促進に取り組んでおり、令和5年度においてデジタルサイネージの設置や多言語ホームページの制作をしたところである。今後さらなるインバウンド旅行客の誘致に向けて映像コンテンツを作成し、これら既存のプラットフォームを活用して情報発信を行うとともに、新たにSNSプロモーションを実施しようとするところである。
観光プロモーション動画作成及びプロモーション業務について、企画力や実行力のある事業者に委託して実施することにより、効果的な誘客を図るため、公募型プロポーザルを実施する。
審査結果について
葛城市観光プロモーション動画作成及びプロモーション業務委託に係る公募型プロポーザルの審査を実施し、受託候補者を選定しましたのでお知らせします。
【受託候補者】株式会社ぐるなび
※参加表明書提出数 18者 (内二次審査者数 6者)
公募型プロポーザル方式に係る手続き開始の公告
公募型プロポーザルを実施しますので、次のとおり公告します。
募集要項等について
公募型プロポーザルを実施するにあたり、募集要領等の関係書類は下記の通りです。
【様式2】参加資格に関する申立書 (Wordファイル: 11.8KB)
【様式3】受注実績調書 (Wordファイル: 11.7KB)
【様式4】参加資格要件審査申請書 (Wordファイル: 10.8KB)
【様式5】業務実施体制表 (Wordファイル: 23.6KB)
【様式7】提出書類チェックリスト (Excelファイル: 13.1KB)
公表すべき質問内容について
・言語の選定理由について
本市で把握している相撲館という施設の来館者数から英語圏・フランス語圏が多いと判断しています。令和5年度の実績としてはアメリカ、デンマーク、中国、オーストラリア、イギリス、シンガポール、カナダ、フランス、インド、ニュージーランドの順になっています。
・社名の特定について
実施要領P6(6)オにある通りですが、社名が特定されると審査委員会の委員が判断した場合、減点の対象となる場合がございます。
・一次審査結果通知について
実施要領P3(4)において一次審査結果通知は令和6年6月19日(水曜日)となっておりますが、令和6年6月5日(水曜日)に通知するよう努めることとします。(提案書を提出後に一次審査を通過していない通知を受け取ることを回避するため)
・提案書資料のサイズについて
実施要領P5(3)アにおいて「A3横書き、片面印刷、8枚(表紙を除く)まで」としていますが、A4横書きでも構いません。
この記事に関するお問い合わせ先
産業観光部 商工観光プロモーション課
奈良県葛城市柿本166番地
電話番号:0745-44-5111
ファクス番号:0745-44-5008
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年07月04日