相撲館『けはや座』
相撲の開祖「當麻蹶速」を顕彰する目的で平成2年の5月にオープンしました。館内には本場所と同サイズの土俵があり、小学校の遠足等によく利用されます。展示土俵であるため自由に上がることができ、来館者に人気があります。また、所有資料も約12000点あり、書籍類をはじめ、番付や星取表なども充実しており、学生のレポートや相撲愛好家によく利用されます。
貸し切りのお知らせ
相撲館けはや座は、観光ツアーやイベント等により貸し切りを行う場合があります。下記ページに掲載のスケジュールをご確認のうえご来館ください。
※ツアーによる通常の貸し切り時間は、1時間半~2時間程度です。
業務内容
- 所有資料の公開、保存
- 相撲の普及活動及び當麻蹶速の伝承
葛城市相撲館「けはや座」では4月より図録「葛城市相撲館けはや座」を発刊しました。
同図録は、開館30周年記念事業として発刊いたしました。相撲の歴史・文化を伝えるとともに当館所蔵資料を紹介しております。また相撲の起源から現在までを所蔵資料を交えて解説しています。
図録「葛城市相撲館けはや座」は相撲館で購入できます。(1冊税込み300円)
この記事に関するお問い合わせ先
葛城市相撲館「けはや座」
奈良県葛城市當麻83番地1
電話番号:0745-48-4611
ファクス番号:0745-48-8196
産業観光部 商工観光プロモーション課
奈良県葛城市柿本166番地
電話番号:0745-44-5111
ファクス番号:0745-69-6456
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年03月29日