令和7年度 7月の様子

更新日:2025年07月28日

夏休み すくすく生長中♪(R7.7.28)

yasumi0701

終業式の時には、2・3輪しか咲いていなかったヒマワリも、満開になってきました♪太陽に向かってきれいに咲いています。

 

yasumi0702
yasumi0703
年長児が植えた、稲も苗木もすくすく生長中!稲の周りには小さなアマガエルが遊びにきていますよ♪
yasumi0704

以前、地域の方からいただいたブドウの木に、ついに実がなりました!太陽の光を浴びて、おいしそうな色に変身中!

yasumi0705

地域の方からバナナの木をいただきました!実がなるまでに3年はかかるそうです。どんな風に大きくなるのか、生長が楽しみですね♪

1学期終業式 (R7.7.18)

1gakki0701
1gakki0702
1学期が無事に終わりました。終業式では、園長先生から学年ごとに頑張ったことをお話していただきました。最後は園長先生・教頭先生と“頑張ったね”のタッチ!また、2学期に元気な顔を見せてくださいね♪

年少 はじめての大掃除(R7.7.17)

souji0701

年少さんの初めての大掃除!みんなで保育室の雑巾がけをしました。友達にぶつからないように、前を見ながらゆっくりと頑張っていました。きれいになった保育室を見て、「ピカピカ~!」と喜んでいました。

 

夏まつり(R7.7.15)

natsumatsuri0701
natsumatsuri0702
natsumatsuri0703
natsumatsuri0704
natsumatsuri0705
natsumatsuri0706
みんなが楽しみにしていた夏祭り!おばけやしき・じゃんけんゲーム・わなげ・スーパーボールすくいの4つのお店をクラスの友達と回りました。「じゃんけん3回とも勝ったよ!」「スーパーボールいっぱいすくえた!」「おばけやしき怖かった~!」と、子どもたちの楽しい声がたくさん聞こえてきました。素敵な夏の思い出がまた一つ増えました♪

年長 おばけやしき大作戦!(R7.7.11)

obake0701
obake0702
obake0703

15日の夏まつりに向けて、年長さんのおばけやしき作りも大忙し!みんなで力を合わせて迷路に必要な大道具を作りました。衣装作りでは、友達と見せ合い、それぞれが工夫をしながら作っていました。お化け屋敷が完成すると、年長だけで予行練習をしたり、驚かせる作戦を考えたりしています。夏祭り当日が楽しみですね♪

七夕の集い(R7.7.4)

tanabata0701
tanabata0702
tanabata0703
tanabata0704
たくさんの祖父母の方に来ていただき、七夕の集いを行いました。各クラスに分かれて、一緒に七夕飾りを作り、笹に飾りました。飾った後は部屋で歌っている歌やダンスをみてもらったり、年長児の劇を見てもらったりしました。短冊に込めたみんなの願いが叶いますように♪ みんなの笹を、7日に棚機神社に奉納しました。

防火勉強会(R7.7.2)

bouka0701
bouka0702
bouka0703

葛城市女性消防団の方々が来てくださり、火事や地震が起きた時にどうすればいいかを教えていただきました。クイズに答えたり、火事になった時の逃げ方を教えてもらい、年長児が実践したりしました。最後のカルタは、みんな約束を覚えて大きな声で復唱していました。教えてもらった事をしっかり覚えて、一つしかない大切な命を守りましょう!

この記事に関するお問い合わせ先

當麻小学校附属幼稚園
奈良県葛城市當麻583番地1
電話番号:0745-48-3533
ファクス番号:0745-48-8194