学校生活

令和7年4月21日 避難訓練

4月21日(月曜日) 6限目 今年度1回目の避難訓練が行われました。今回は地震を想定した訓練で、緊急地震速報や放送の指示を聞いて避難しました。運動場に集合し、生徒指導の山田先生や安全指導担当の篠田先生、最後に校長先生から避難訓練の意図や大切さ、集団行動に必要なことをお話ししていただきました。

令和7年4月14日 新入生歓迎会

本校体育館にて新入生歓迎会が行われました。

教頭先生の温かいご挨拶から始まり、各部活動による部活動紹介が行われました。先輩たちは工夫を凝らし、それぞれの活動の魅力や楽しさを新入生にわかりやすく紹介してくれました。

また、生徒会からは年間の学校行事についての紹介があり、新入生たちはこれからの学校生活に期待を膨らませている様子でした。さらに、生徒指導の先生より、部活動への入部に関する大切な説明もあり、皆さん真剣に耳を傾けていました。

最後は吹奏楽部による迫力ある歓迎の演奏が会場を盛り上げ、新入生歓迎会は温かくにぎやかな雰囲気の中で幕を閉じました。

新入生の皆さんが、これからの学校生活を充実したものにできるよう、教職員・在校生一同でサポートしていきます。

令和7年4月7日 令和7年度着任式・始業式

令和7年4月7日(月曜日) 令和7年度始業式が行われました。

始業式に先立ち、今年度新しく着任された先生方の紹介と鎌田教頭先生からご挨拶がありました。始業式では、校長先生から年度初め最初の漢字として『春笑』の紹介がありました。葛城より寄贈いただいた葛城市のマスコット蓮花ちゃんのぬいぐるみも紹介されました。

始業式後は、校長先生から新しい学級担任、学年担当、部活動担当の発表があり、大きなどよめきと歓声が広がりました。

4月10日(木曜日)には新入生も入学し、令和7年度白鳳中学校が完全に始動します。それぞれの目標に向かって1年間がんばりましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

白鳳中学校
奈良県葛城市長尾14番地1
電話番号:0745-48-2054
ファクス番号:0745-48-3451