学校生活

新入生歓迎会・部活紹介

4月15日(月曜日) 5,6限目に新入生歓迎会を行いました。

教頭先生のお話のあと、各部活動の紹介がありました。1年生に興味を持ってもらえるよう、先輩たちがいろいろ工夫して紹介をしていました。1年生の皆さんは、引退するまで続けられるよう、しっかり考えて入部してください。

部活紹介のあとには、生徒会から全員参加のクイズ大会がありました。

令和6年度 1学期始業式

4月8日(月曜日) 体育館にて、令和6年度の着任式と始業式を行いました。

校長先生より、今年度に新たに着任された先生方の紹介をしていただき、その後、始業式で本年度のスタートにあたってのお話をしていただきました。

1年生「修学旅行プランニング発表会」&「学年レクリエーション」

3月18日(月曜日)1・2時間目に1年生の学年レクリエーションを行いました。「有志発表」「クイズ大会」「イントロドン」など自分たちで作った問題で楽しみました。(上写真は有志発表の様子です)続いて3時間目に3年生修学旅行に向けて、JTB三浦さんをお招きして、班活動で考えた修学旅行の各学級代表プランを発表しました。採用されたプランに沿って3年生の修学旅行で実際に活動する予定です。(下写真はプランニング発表会の様子です)

2年生 学年レクリエーション(ドッジボール大会)

3月19日(火曜日)に体育館にて学年レクリエーションでドッジボール大会を行いました。前半は男女に分かれて学級総当たり戦を行い、後半は各学級選抜チームをつくり、総当たり戦をしました。優勝は男子の部は1組、女子の部は3組、選抜の部は1組でした。学年最後の行事でしたが、盛り上がり、元気に過ごすことができました。

   

令和5年度 第74回 卒業証書授与式

令和6年3月14日(木曜日) 本校体育館で第74回卒業証書授与式が挙行されました。

市長をはじめ、多数のご来賓に参列していただき、また、5年ぶりに在校生も参加して、先輩方の晴れの姿を一緒にお祝いすることができました。

子ども議会での本校生徒会提案の「天板拡張器具」についての記事掲載

本校3年生の前生徒会役員、吉村さん、石田さん、窪田さんの3名が子ども議会で提案した生徒机の「天板拡張器具」について取材を受けました。3月13日(水曜日)奈良新聞にて記事が掲載されました。

1年生「パーソナルカラーを知る」ゲストティーチャー

3月6日(水曜日)に「NPO法人色彩社会貢献事業いろすまいる」さんから2名の講師をお招きして、パーソナルカラーについての講習を1年生2クラスの生徒にしていただきました。色彩コーディネーター・診断士と一緒に自分と友だちの似合う色を考えて、自分らしさを理解して、お互いの良いところを伝え合うができました。15日(金曜日)にも残りの2クラスの生徒に講習をしていただくので、楽しみにしてください。

大阪教育大学より「学校インターンシップ」の実施

3月4日(月曜日)から3週間、大阪教育大学より5名の学生が「学校インターンシップ」活動を実施します。「学校インターンシップ」は、将来教員を志す学生が授業や給食、部活動等、教員の多岐にわたる職務を知り、子どもについての理解を深める制度です。本校の先生方、生徒と関わる中で多くのことを学んでくれることを期待しています。

生徒デスク天板拡張器具が付きました

8月30日(水曜日)に行われました「葛城市子ども議会」で本校生徒会より提案した、生徒デスク天板の拡張器具が葛城市より支給されました。早速全学年に取付を行いましたが、タブレットを置いてもノートが開く事が出来て、とても便利です。

新入生説明会・窓付き封筒寄贈

2月16日(金曜日)校区内2学校の児童をお迎えして、本校武道場にて新入生説明会を開催しました。児童の皆さんの大きな声の挨拶に入学に対する意気込みが感じられ、とても楽しみでした。また、本校生徒会で集めた窓付き封筒を2小学校児童会に寄贈する事が出来ました。

第18回ミュージックフェア in かつらぎ

2月10日(土曜日)葛城市新庄マルベリーホールにて第18回ミュージック in かつらぎが開催され、本校吹奏楽部が出演しました。今年は、保護者だけでなく一般の皆さまにも観覧いただきました。

救急救命講習会

令和6年2月2日(金曜日)放課後に葛城市消防署より救命士2名をお迎えし、第一会議室にて救急救命講習会を実施しました。運動部の代表1名と保健委員が参加して、熱心に説明を聞いて人形を使って心臓マッサージを行い、AEDを使って心肺蘇生の訓練を行うことができました。

生徒会による能登半島地震被災者支援募金活動

本校生徒会が1月22日(月曜日)~24日(水曜日)の3日間校内昇降口にて、1月27日(土曜日)、28日(日曜日)の両日、道の駅・ふたかみパーク當麻の家にて能登半島地震被災者支援募金活動を行いました。皆さまの被災者への思いも同時に届けることができればと思います。ご協力本当にありがとうございました。

赤い羽根募金寄付を行いました

令和6年1月15日(月曜日)葛城市社会福祉協議会の方に来校いただいて、赤い羽根募金の寄付を行いました。11月に生徒会役員が中心になって募金活動を行い、たくさんの生徒や職員から募金の協力をいただきました。寄付した募金は奈良県共同募金会を通じて、県内の福祉活動に役立てられますが、一部は能登半島地震の復興活動にも送られる予定となっております。

令和5年度3学期始業式

令和6年1月9日(火曜日) 3学期始業式が行われました。

校長先生から、能登半島地震で被害に遭われた方への追悼の言葉と、「辰」にちなんだお話をしていただきました。

その後、生徒指導部長のお話と、3学期から新しく着任された 生駒さやか先生 の紹介がありました。

令和5年度2学期終業式

終業式前に、2学期の表彰伝達が行われました。

その後、令和5年度2学期終業式が行われ、校長先生と生徒指導部長からお話をいただきました。

令和5年12月21日(木曜日)たけのこ学級「カレーハウス」

コロナ禍で出来なかった、たけのこ学級のカレーハウスが4年振りにオープンしました。チケット販売から仕込み・調理・接客とみんなでとても頑張って大成功でした。先生方も美味しいカレーに舌鼓を打って大満足!

令和5年12月19日(火曜日)20日(水曜日)各学年レクリエーション

19日、20日に各学年のレクリエーションを行いました。1年生は「ドッジボール大会」2年生は「クイズ大会」3年生は「バレーボール大会・サッカー大会」でしたが、大いに盛り上がりました。2年生のクイズは生徒全員が自ら考えた問題を集約して、タブレットにて「ロイロノート」を使い、学年一斉早押しで行いました。初めての試みでしたが、全員が楽しむ事が出来ました。また、改修工事現場事務所も撤去されて、久しぶりに広いグラウンド全面を使う事も出来ました。3kyugi1dotti

令和5年12月18日(月曜日)2年生「薬物乱用防止教室」

2年生にて講師に学校薬剤師の仁尾先生にお越しいただき、「薬物乱用防止教室」を体育館で実施いたしました。パワーポイントを使っての説明はもとより、生徒自らのロールプレイやクイズなどで自分事として実感して、望ましい行動を身につける防止教室となりました。

令和5年12月15日(金曜日)校内合唱コンクール

全校生徒による校内合唱コンクールが當麻文化会館において開催されました。最初の全校生徒による校歌斉唱は圧巻の歌声でした!各学級の発表もそれぞれの個性あふれるすばらしいものでした。

令和5年11月25日(土曜日)葛城市秋の芸術文化月間発表・表彰式

マルベリーホールにおいて開催されました秋の芸術文化月間発表・表彰式で本校3年生、大野友暉さんと森田大翔さんが表彰を受け、大野さんは「Ekiden(駅伝)」と題した英語スピーチの発表、森田さんは「続けることの大切さ」と題した作文発表を披露してくれました。二人とも中学生活の集大成としての思いがとても伝わる発表でした。

大野友暉さん

英語スピーチ「Ekiden(駅伝)」

森田大翔さん

作文発表「続けることの大切さ」

令和5年11月10日(金曜日)1年生「ふるさと探訪」當麻寺訪問

あいにくの雨となりましたが、1年生が総合的な学習の時間で「ふるさと探訪」と題して當麻寺を訪問させていただきました。當麻寺の方の丁寧な説明を聞き、私たちのふるさとの歴史を大いに体感することができた貴重な機会となりました。

令和5年10月26日(木曜日)絶好の体育祭日和で無事に開催!

工事の関係で農村広場にて、保護者の人数制限なしで体育祭が実施されました。

どの学年も力を出し切り、精一杯の応援を行って大盛り上がりでした。

令和5年10月10日(火曜日)学級旗コンテスト投票始まる!

各クラスが1学期から製作を進めてきた学級旗のコンテスト投票が始まります。どの学級旗も個性があり、体育祭へ向けての各学級の意気込みが感じられます。

令和5年9月15日(金曜日)文化祭&教育講演会

9月15日(金曜日)文化祭と教育講演会が開催されました。文化祭は4年振りとなる當麻文化会館での開催となり、「Hope for the Future ~未来への希望~」のテーマのもと会場が温かな雰囲気につつまれました。また、午後からは元男子車椅子バスケットボール日本代表キャプテンの根木慎志さんに「自分らしく輝く、そして、みんなで輝く」と題してお話をいただき、あっという間の、心動かされた90分間で大いに盛り上がりました。

令和5年9月8日(金曜日)葛城市子ども議会の様子が奈良テレビにて放映

9月8日(金曜日)17:30~奈良テレビ「ゆうドキッ」の「いきいきまちだより」のコーナーで葛城市子ども議会の様子が放映され、議員として活躍した本校生徒会役員の吉村さん、石田さん、議長の窪田さんの様子が紹介されました。9月6日毎日新聞朝刊でも取り上げていただいています。

こども議会

令和5年8月31日(木曜日)全校平和学習講演会

8月31日(木曜日)、當麻文化会館において全校平和学習講演会を開催しました。大学在学中から沖縄の基地問題や平和・人権問題に取り組まれ、奈良と沖縄をつなぐ活動を続けておられる崎浜盛喜さんを講師として招き、大変貴重なお話を聞きました。

平和講演会

令和5年6月19日(月曜日) 生徒総会

6月19日(月曜日)6限目、今年度初めて全校生徒が体育館に集まり、令和5年度生徒総会が開催されました。

生徒会から、これまでの活動や今後の活動、予算案、各委員会からの活動報告がありました。

令和5年5月9日(火曜日)1年生 校外学習

1年生は、校外学習で曽爾高原へ行きました。「集団行動のルールやマナーを守り常に集団の一員である事を自覚して自主的に活動できるようにする。仲間と共に同じ目標に向かって協働する事で、新しい人間関係を築く。自然の素晴らしさを体験し、それを大切にする。」を目標に、それぞれの活動に一生懸命取り組みました。

IMG_7799

令和5年5月9日(火曜日) 2年生 校外学習

2年生は、校外学習で奈良方面に行ってきました。班活動で、ならまちを散策したり、元興寺と東大寺を見学したりしました。奈良公園では鹿とふれあったり様々な体験、経験をすることができました。

 

令和5年4月10日(月曜日) 入学式

素晴らしい天気のもと、160名の新入生が新しい制服に身を包み、期待と不安を胸に白鳳中学校へ入学してきました。

 

令和5年4月6日(木曜日) 着任式・始業式

いよいよ令和5年度が始まりました。

登校時に昇降口で新しい学級の発表があり、体育館で着任式と令和5年度1学期始業式を行いました。

3月7日(火曜日) 3年生を送る会

3年生を送る会を体育館で行いました。3年生の先生を中心に企画・運営を行い、学年で楽しむことができました。先生方の出し物や思い出のスライドショーなど、思い出を作ることと、思い出を振り返ることができた行事になりました。

 

2月15日(水曜日) 臨時の図書室

校舎改築工事に伴い、図書室が南館東側2階「多目的室」に移転しました。以前の図書室より小さいですが、今まで気づかなかった本に出会える配置になっています。工事のため、2階からは行くことができませんが、南館1階廊下の東側に階段があります。お昼休みのほっとできるスペースとしても利用して下さい。お待ちしています。

2月3日(金曜日)救命講習会(保健委員&部活動代表者)

葛城消防署より2名の救命士さんをお招きし、生徒26名が参加しました。最初は少し緊張していましたが、AEDを用いて命を救う行動を実習しました。短い時間でしたが、真剣かつ積極的に取り組む姿が見られました。

12月27日(火曜日)看板授与

奈良教育大学教職員大学院から連携協力校の看板が送られました。

041227kanban

12月16日(金曜日)3年生 音楽会

本日、3年生の音楽会を行いました。この学年は最初で最後の音楽祭でした。どの学級も最後まで歌いきることができました。賞は分かれましたが、学年として、良い音楽会となりました。

 

12月1日(木曜日) 文化祭 展示

2階東渡り廊下にて文化部(絵画部・ホームメイク部)の展示をはじめました。

展示は12月23日(終業式)までなので、三者懇談で来校された際は是非ご覧下さい。

 

12月2日(金曜日)花壇の植え替えボランティア

コーディネーターの山本さんと、PTAのボランティアの方に集まっていただき、中庭の花壇やプランターの植え替えをしていただきました。その内の1つが、兎の文字と姿をかたどったデザインです。

きれいな花は、みんなの心を満たしてくれます。

 

041202kadan1

041202kadan02-1

10月28日(金曜日)1年生総合学習学年発表会

6限目、本校体育館にて、総合学習の「葛城市を紹介しよう!」の学年発表会を実施しました。各クラスの代表となった合計8グループが、舞台上で自分たちでパソコンを操作し、プレゼンテーションを行いました。発表の仕方や、スライドなどそれぞれ工夫されていました。自分たちのふるさとを自信をもって紹介することで、ふるさとを大切にすることにつながればと願います。発表の様子

10月28日(金曜日) 進路保護者会

5限目の授業参観後、當麻文化会館で第2回進路保護者会を実施しました。

県立高取国際高等学校から下井哲也先生をお迎えし、教育講演をしていただきました。その後、本校進路指導主任古渕文章から、今後の進路の流れや受験に関する注意点を伝えました

10月26日(水曜日) 体育祭

天候に恵まれ、晴れ渡る空の下体育祭を無事終えることができました。

どのクラスも精一杯頑張る姿が見られました。

10月14日(金曜日) 人権学習講演

10月14日(金曜日)川西町人権教育推進協議会の安井健先生に来て頂き、2年生を対象として「人権学習講演会」を開催しました。「牛の“命”がくれるもの~幸せになるために」という演題で、牛の命をいただくお話から「命の尊さ」を考える内容でした。生徒は、真剣に耳を傾けていました。また、部落差別の問題にも触れどんな理由があっても差別はあってはいけないことを再確認し、将来自分が差別に出会ったときにどのように行動するか考える良いきっかけになりました。

画像(1)

画像2

9月15日(木曜日) 文化祭・教育講演会

本日、校内で文化祭を行いました。午前中は、吹奏楽部、各学年、実行委員会からの発表でした。事前に、ビデオ撮りをして、編集をし、各教室で見ました。どの発表も一生懸命取り組み、良い発表でした。

午後からは2部に分かれて、和太鼓倭さんによる講演を聞きました。講演のなかでは体験もさせていただき、和太鼓の演奏にとても感動している様子がみられました。

 

6月15日(水曜日)職員研修

葛城消防署より救命士の方に来て頂き、職員全員でAEDの扱い方・心肺蘇生法などの救命講習を受講しました。

また、事故発生時の対応やエピペンの扱い方の訓練も実施しました。

備えあれば憂いなしです。

事故発生時対応

6月10日(金曜日)全校避難訓練

本日、新型コロナウイルス感染症の影響や雨天により3年間できなかった全校避難訓練を実施しました。家庭科室から出火の想定でしたが、みんな真剣に取り組んでいました。

6月6日(月曜日) スポーツテスト(3年生)

本日、3年生は体育館にて、スポーツテストを行いました。雨によるグラウンド状況不良でハンドボール投げは後日に行う予定です。

いろいろな測定種目において、一生懸命に取り組む姿がありました。

5月12日(木曜日)~14日(土曜日) 3年生 修学旅行

3年生は、修学旅行へ四国(愛媛、高知、香川)方面に行ってきました。

1日目は、しまなみ海道で、サイクリングとしまなみ観潮船に分かれて体験しました。

  その後、道後温泉街の散策をしました。

2日目は、別子銅山にて、砂金採り体験、工場見学をし、午後から、高知県の吉野川、仁淀川に分かれてラフティング、カヌー、SUPの体験をしました。

3日目は、桂浜を散策し、金刀比羅宮の観光をしました。

 

4月27日(水曜日)「子どもの読書活動優秀実践校」表彰

白鳳中学校が「子どもの読書活動優秀実践校」として令和4年度文部科学大臣表彰を受けました。4月23日、国立オリンピック記念青少年総合センターで行われた「子どもの読書活動推進フォーラム」の中で表彰式があり、学校代表として教頭が受け取りました。

4月6日(水曜日)着任式 始業式

晴天のもと、グラウンドにて、令和4年度の着任式、始業式を行いました。校長先生より、今年度に新たに着任された4名の先生方の紹介の後、先生方から挨拶をしていただきました。一年間、頑張っていきましょう。

3月23日(水曜日) 2年生 校区内清掃

3月23日(水曜日)に2年生で校区内清掃を行いました。学年を當麻、兵家、竹内、尺土、南今市方面に分け、地域の清掃活動を行いました。

3月22日(火曜日)1年生 修学旅行プラン発表会

3月22日(火曜日)、1年生の各クラスから選抜された8班による「修学旅行のプラン提案」が行われました。

3年生の修学旅行で行きたい場所を自分たちで選び、その魅力がどうやったら伝わるかを工夫して、プレゼンテーションを行いました。

 

旅行本番の初日の行程は、この発表を元に作成される予定です。

    

12月20日(月曜日) 1年生 防煙教室

 

12月20日(月曜日)に葛城市健康増進課の講師を招き、1年生を対象として喫煙と健康について考える「防炎教室」を開催しました。

講演の中で、たばこに含まれる健康を害する成分について確認し、喫煙は周りの人への健康被害を高める可能性があることを学びました。また、近年登場した加熱式たばこの健康への影響についても詳しくご説明いただきました。

本講演を受けて、煙草に関する正しい知識と大人になったときの自身の健康を考える良い機会になりました。

  

12月15日(水曜日) 2年生 薬物乱用防止教室

 2年生を対象に、学校薬剤師の仁尾馨先生を講師にお招きし、また、2年生担当教師や保健委員会生徒のロールプレイやクイズ等を交えて薬物乱用防止教室を行いました。生徒たちは、他人事にせず、薬物の恐ろしさをしっかり学んでくれました。

12月13日(月曜日)2年生 ゲストティーチャー

 2年生を対象に、キャリア教育の一環として現役でお仕事をされている方々をお招きして、仕事内容ややりがいを聞くゲストティーチャーを行いました。警察官、消防士、保育士、葛城市役所、看護師、美容師、旅行観光業、動物病院、パン製造業、IT業の計10の職業の方々に来ていただきました。生徒たちはこれから進路を決めていく中で、その先の自分の将来について考えながらしっかり学んでくれました。

  

11月5日(金曜日)体育祭

清々しい天候の中、無事に体育祭を終えることができました。

また、駐車場のご協力ありがとうございました。

taikusai3  taikusai2

taikusai1

8月26日(木曜日) 2学期始業式

本日、2学期の始業式を各教室でリモートで行いました。校長先生からの話の後、生徒指導主事からの話がありました。2学期も新型コロナウイルスの感染拡大防止に努めながら、学校生活を送れるようにしましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

白鳳中学校
奈良県葛城市長尾14番地1
電話番号:0745-48-2054
ファクス番号:0745-48-3451