Q7. 「特定健診」って何ですか?
A7.
平成20年度から始まった、生活習慣病予防と生活習慣の改善のための健康診査です。
内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)の発見・改善に着目した検査内容になっていますが、メタボでない方にも必要な健診です。
40歳以上75歳未満の方を対象に、それぞれご加入の健康保険が実施しています。実施場所や時期、費用などは加入している健康保険によって異なりますので、健康保険組合等もしくは勤務先へお問い合わせください。
詳しくは健康カレンダーをご覧ください。
平成20年度から始まった、生活習慣病予防と生活習慣の改善のための健康診査です。
内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)の発見・改善に着目した検査内容になっていますが、メタボでない方にも必要な健診です。
40歳以上75歳未満の方を対象に、それぞれご加入の健康保険が実施しています。実施場所や時期、費用などは加入している健康保険によって異なりますので、健康保険組合等もしくは勤務先へお問い合わせください。
詳しくは健康カレンダーをご覧ください。
更新日:2021年03月01日