令和7年度 9月の様子
年長 稲刈りをしたよ!(R7.9.30)
地域の方と一緒に植えたペットボトル稲。黄金色の稲穂が垂れ下がり、みんなで稲刈りをしました。切った稲を輪ゴムで束ねて干しました。コツが分かると、どんどん自分たちで収穫する姿も見られました。次は脱穀です。どんな風にするのか楽しみですね♪
祖父母参観(R7.9.18)
18日の祖父母参観では、各保育室でふれあい遊びや、かるたやこまなどの昔遊びをして楽しみました。リズム室では、「ありがとう」の気持ちを込めて、全クラスで作った壁掛けをプレゼントしました。たくさんの祖父母の方々に来ていただき、最後はみんなでタッチや握手をしてお見送りしました。とっても楽しい素敵な時間になりました♪
色彩教室 いろすまいる(R7.9.17)
いろすまいるの方による色彩教室がありました。年少児は、色とりどりの食べ物のカードを選んでお弁当作りをしました。年中児は、赤・青・黄の三色で、混色や色作りを楽しみました。年長児は、青・白・黒の三色で、明るい青・暗い青・濁った青の色作りを楽しみ、最後は画用紙に思い思いの空を表現しました。色々な色に触れ、新しい色が生まれる変化を楽しみ、色への興味・関心が深まればと思います。
ほし組祭り 開店!(R7.9.11)
「体験入園でお祭りみたいなお店をやりたい!」と年長児が話し合い、レストラン・焼きそば・魚釣り・アクセサリー屋など、自分たちで考えて作りました。昼からは、年少・年中児を招待しました。「お祭りには法被がいるよね!」と法被を着て準備万端!「いらっしゃいませ~!」とお客さんを呼び込んでいました。「おいしい!」「また来るね♪」と言ってもらって、年長児も嬉しそうでした。
この記事に関するお問い合わせ先
當麻小学校附属幼稚園
奈良県葛城市當麻583番地1
電話番号:0745-48-3533
ファクス番号:0745-48-8194
更新日:2025年10月07日