「葛󠄀城市移住・定住促進PR動画作成業務委託」公募型プロポーザルを実施します

更新日:2025年04月25日

葛城市では教育環境の充実と子育て支援、高齢者・障がい者福祉の充実、市民の生命・財産を守る災害対策等、「市民第一の住みよいまちづくり」に取り組んでいる。これらの施策の結果、全国的な人口減少が進む中、特に子育て世帯を中心とした転入により、人口の社会増を維持しており、令和6年4月に「人口戦略会議」が発表した調査では、県内唯一の「自立持続可能性都市」に位置づけられている。
しかしながら、死亡数については出生数を大きく上回り、人口の自然減が課題となっており、トータルとして人口が減少している。今後も人口減少していくものと予想され、特に県外からの転入者が少なく、対外的なアピールができていない状況である。そこで、葛城市の施策、魅力等をPRし、移住定住につなげることを目標とする。
本要領は、「葛城市移住・定住促進PR動画作成業務委託」について、委託業者を選定する公募型プロポーザル方式により、公正かつ公平に実施することを目的に必要な事項を定めるものである。

公募型プロポーザル方式に係る手続き開始の公告

公募型プロポーザルを実施しますので、次のとおり公告します。

募集要領等について

選定スケジュール

スケジュール 

スケジュール
募集開始(市ホームページ) 令和7年4月1日(火曜日)
参加申込書提出期限 令和7年4月21日(月曜日)正午
募集要領等に関する質問締切 令和7年4月23日(水曜日)正午
募集要領等に関する質問回答 令和7年4月25日(金曜日)以降随時
企画提案書提出締切 令和7年5月2日(金曜日)正午
一次審査(書面審査) 令和7年5月7日(水曜日)
一次審査結果通知 令和7年5月12日(月曜日)予定
二次審査(プレゼンテーション) 令和7年5月19日(月曜日)
最終審査結果通知 令和7年5月22日(木曜日)予定

 

質疑書に対する回答

令和7年4月23日までに受け付けた質疑書について回答します。

質疑書に対する回答(令和7年4月23日時点)(PDFファイル:86.1KB)

 

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画政策課
奈良県葛城市柿本166番地
電話番号:0745-44-5016
ファクス番号:0745-69-7452

メールフォームによるお問い合わせ